レベル:A1
概要:洞川自然研究路は、山上ヶ岳、稲村ヶ岳への登山基地・洞川の町をとり巻くように続くハイキングコースです。関西では珍しい鍾乳洞や由緒ある寺社、天川村で最長の吊り橋など見どころが沢山あります。
7年前に実施したコースで、標高820mの洞川温泉が起点で、暑さを避けたコースです。
コース:洞川温泉バス停…面不動鍾乳洞…大原山展望台…トウロウの窟(見学と昼食)…河鹿の
滝…女人結界門…母公堂…ゴロゴロ水…亀清に立寄り…洞川温泉バス停
集合:近鉄下市口9:10 (9:20発洞川温泉行きバスに乗車します。洞川温泉 10:38 着)
近鉄京都駅 7:06–(大和西大寺7:49-)8:18 橿原神宮前 8:29–吉野線急行吉野行き–9:03 下市口
装備: 雨具、スパッツ、飲用水、弁当1食分、地図、コンパス、など含む日帰り装備