榾火山の会

(ほだびやまのかい)

鎌ケ岳  山行報告

参加者  OM(CL),AT、OA、SH、SM、HA、YK        7名
記録
2017年01月07日
今年の焼岳例会は悪天予報で中止し、急遽個人山行に切り替え、鈴鹿山脈、鎌ケ岳を鎌尾根を通って登ることにしました。この尾根は無雪期でも「きのこ岩」などのザレ場や岩場などの小ピ-クが有り結構登りごたえのある尾根で、積雪期はもう一段手強くなると言われているル-トです。この山域はまだ雪が少ないとの事でしたので、現地に行って雪が多ければ鎌尾根ではなく、カズラ谷ル-トを往復するつもりでワカンと軽アイゼンだけ持って出かけました。現地は快晴で、途中の道路から眺めると山は冬枯れのままで雪など全く在りませんので、予定通り鎌尾根ル-トにして、ワカン無しで出発です。しばらくは林道歩きで、先行は4~5人パ-ティ-です。登山道に入ってからも雪は全く在りません。水沢峠直下の滝は氷瀑となっていますが水量が少なくあまり迫力は有りません。

 

氷瀑直下を登る               水沢峠直下の氷瀑

 

水沢岳への登り              水沢岳にて

水沢峠で休憩していると上の方で「富士山が見える」との声に、行ってみると遥か彼方の山並みの後ろに真っ白な頭だけ出した富士山が見えます。鈴鹿から富士山が見えるとは聞いていましたが、実際に見るのは初めてで感激です。峠から急登1ピッチで水沢岳です。ここで単独行の方に全員の写真を撮っていただきました。最初の難関は「きのこ岩」の下りです。岩というよりはザレ場で滑りやすく慎重に下ります。いっそ雪が有ってアイゼンを履いていたほうが簡単に下れそうです。

 

きのこ岩下降            鎌尾根を行く

大小の岩のピ-クをいくつか越えながら徐々に高度を上げていき、少し下ったところが岳峠です。このあたりまで来ると日蔭には少しだけ雪が残っています。ここから一登りで鎌ケ岳山頂です。

 

鎌尾根と鎌ケ岳            岳峠より鎌ケ岳

我々と入れ違いに最後の登山者も居なくなり、山頂は我々だけです。無風、快晴で、富士山を初め、南、中央、北アルプスまで遠望できます。我々だけの山頂でゆっくりと大展望を楽しみながら遅い昼食を摂り下山開始。

 

鎌ケ岳山頂にて                 山頂より鎌尾根全景

宮妻峡の駐車場につく頃は夕暮れま近でした。途中でGPSの電池が切れたことに気付かずログが途中で途切れたのは残念でしたが、穏やかな天気に恵まれ年頭の良い個人山行でした。

 

鎌ケ岳山頂より南ア、富士山            鎌尾根~鎌ケ岳ル-ト図(クリック拡大)

コ-スタイム
宮妻峡駐車場(8:50~9:05)→林道からの登山口(9:40)→林道終点水沢峠(10:40)→水沢岳(11:20)→P1028m(11:50)→岳峠(13:10)→鎌ケ岳(13:40~14:10)→岳峠(14:25)→宮妻峡駐車場(16:05)