榾火山の会

(ほだびやまのかい)

別山  山行報告

参加者   OM(CL)、KY、KY、YK
2021年7月18日
17日は午後4時前に自宅を出発し、途中の勝山のスーパ-で食料を購入し、午後7時前に市ノ瀬キャンプ場に到着。キャンプ場は予想以上に混雑していますが、一画にテントを張りますが、前日テント泊の山行は何年ぶりでしょうか。明日は午前5時始発のシャトルバスに乗車する為に午前3時半起床として、夕食後少しだけアルコ-ル注入後直ぐにキヤンプ場横を流れる手取川の川音を聞きながら就寝。18日予定時間に起床し朝食後テントを片付けてビジタ-センタ-に行きます。5時前ですが既にシャトルバスは乗車中で、次々に出発して行きます。我々も別当出合までの片道乗車券(\800)を購入し乗車、20分程で別当出合に到着し、登山届を提出後、鳥居をくぐって出発。

別当出合を出発                  甚之助避難小屋付近のヨツバシオガマ

天気予報では午後から崩れるとの事ですが今のところは快晴です。甚之助避難小屋に到着すると、これから辿る予定の油坂の頭から別山へのギザギザの稜線と、チブリ尾根が眼前です。黒ボコ岩への分岐を過ぎると登山者は急に減り、エコ-ラインの分岐を過ぎると直ぐに南竜ケ馬場へ到着。エコ-ラインのジグザグ道を登っている登山者を眺めながらゆっくりと休憩。赤谷への下り直前の湿地の木道脇には、クロユリ、ハクサンコザクラ、イワイチョウが群生しており、写真を撮るのでなかなか進みません。

南竜ケ馬場よりエコ-ライン              南竜ケ馬場のクロユリ

赤谷を渡渉し、油坂の急登が始まりますが1週間前の情報では残雪有りとの事で、念のために軽アイゼン持って来たのですが使う程では無く登り切ります。登り切ると雲の上に浮かんだ北アルプスの全景が目に飛び込んできます。

油坂の雪渓を登ります              油坂の頭より乗鞍、御嶽、別山

此処からは大屏風の登り等が有り、所々湯谷側の登山道で崩れかけた所は有りますが、ニッコウキスゲ、コバイケイソウ、ハクサンコザクラ等の群落が広がる斜面では目を楽しませ、写真を撮りながらなだらかな登山道を辿ります。別山山頂は大勢の登山者が思い思いに寛いでいますので、我々も集合写真を撮って頂いた後360度の大展望を楽しみながら昼食。

別山山頂にて                 別山山頂より白山三方崩山

日差しはきついですが風が有り意外と涼しい。北アルプス、乗鞍岳、御嶽山等は残念ながら雲に隠れてしまいました。昼食後は御舎利山まで戻り、チブリ尾根を下降しますが今まで吹いていた風はピタリと止んでしまい汗が噴き出して来ます。目的のササユリとニッコウキスゲは避難小屋を通り過ぎないと現れないのでしばらくは我慢の下降し、避難小屋で日陰を求めて休憩。振り返ると稜線は見上げるばかりの高さになっています。此処からしばらく下ると緩やかな登山道の両脇にササユリとニッコウキスゲが群生している所に差し掛かかり、早速各人立ち止まりながら撮影に余念が有りません。青空を背景にしたササユリの可憐な姿が見られ、本日の大きな目的が達成されて全員大満足。

チブリ尾根のササユリ                 ササユリロードにて

お疲れ様                     別山ル-ト図(クリック拡大)

その後はブナ林の登山道を淡々と下り猿壁登山口に降り立ちましたが、ブナ林を抜けたとたんに焼け付くような暑さです。5時前の゙ジタ-センタ-の駐車場には車も少なくなり閑散としています。11時間半の長丁場で疲れていますが、白峰の総湯で入浴後の長い道のりが待っています。

コ-スタイム
別当出合(5:08~5:15) →中飯場(5:53~5:58)→甚之助避難小屋 (7:13~7:23)→南竜ケ馬場(8:14~8:25)→赤谷(8:55)→別山(11:29~12:00) →チブリ尾根避難小屋(13:23~13:36)→水場(15:15~15:22)→猿壁登山口(16:15)→市ノ瀬ビジタ-センタ-(16:45)