榾火山の会

(ほだびやまのかい)

参加者  岡田(CL),KT,KY、KK、SH、TT、YK、YK、 8名
記録
2016年11月3日
当初の計画では土小屋と瓶ケ森に宿泊する予定でしたが、宿泊予約の時点で瓶ケ森の白石小屋が営業していないとの事で、急遽、成就社とシラサ峠に変更しました。本日は9時半京都駅のいつもの場所に集合。淡路島経由で夕方に西之川到着。今日まで紅葉祭りで大混雑だったようですが、今晩は成就社の白石旅館もガラガラです。でも天候は回復の兆しが有るものの今ひとつ、石鎚神社に参拝し、明日からの好天を祈ります。
11月4日
起床時、周囲はガスで全く見通し効きませんが、歩き出すとガスも晴れてきて、雲一つ無い快晴で、絶好の登山日和です。SHさんをコ-スリ-ダ-にして(今日は海道さんと共にコ-スリ-ダ-を努めて頂き感謝)八丁までは下り坂でそこから階段、階段の急登が始まります。「試しの鎖場」は濡れているようでパス。夜明峠まで登ると、一昨夜からの冷え込みで霧氷をまとった岩壁が圧倒的に迫ってきます。「一の鎖」は全員果敢に挑戦してクリア-。「二の鎖」、「三の鎖」と全部の鎖場をクリア-したのは参加者の半分の4人。脱帽!!
%e5%85%ab%e4%b8%81%e3%81%b8 %e4%b8%80%ef%be%89%e9%8e%96%e3%82%92%e7%99%bb%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99 %e5%a4%9c%e6%98%8e%e5%b3%a0%e3%81%ab%e3%81%a6 %e7%9f%b3%e9%8e%9a%e7%a5%9e%e7%a4%be%e3%81%8b%e3%82%89%e5%a4%a9%e7%8b%97%e5%b2%b3

八丁へ         1の鎖を登ります      夜明峠にて       弥山より天狗岳

%e7%9f%b3%e9%8e%9a%e7%a5%9e%e7%a4%be%e3%81%ab%e3%81%a6 %e5%a4%a9%e7%8b%97%e5%b2%b3%e3%81%ab%e3%81%a6%ef%bc%92 %e4%bc%8a%e5%90%b9%e5%b1%b1%e3%82%88%e3%82%8a%e7%93%b6%ef%bd%b9%e6%a3%ae%e6%96%b9%e9%9d%a2%ef%bc%92 %e4%bc%8a%e5%90%b9%e5%b1%b1%e3%81%ab%e3%81%a6

弥山石鎚神社にて    天狗岳にて       明日登る瓶ケ森       伊吹山にて
せっかく弥山まで来たのですから最高峰の天狗岳へは全員で往復し、土小屋への分岐である二の鎖小屋へは巻き道を下りますが、ここは木の桟道に雪・霜でツルツルでおそるおそる下りますが、土曜日の好天で、次々と登ってきます。土小屋への巻き道は所々桟道ですが快適な道です。土小屋の食堂でうどんを食べて大休止。よさこい峠までは瓶ケ森林道を歩き、本日最後の山伊吹山に登ります。山頂は笹原に有り、明日登る瓶ケ森が目前です。午後4時過ぎに山荘しらさに到着。風呂もあり快適な山小屋(?)で今日の健闘を祝して全員で乾杯、大いに盛り上がりました。

コ-スタイム
成就社(6:55)→八丁(7:15)→試しの鎖(11:20)→夜明峠(8:40)→弥山頂上(10:45~10:55) → 天狗岳(11:10~11:25)→弥山頂上(11:45~12:00) →二の鎖小屋(12:15)→土小屋(14:05~14:30)→よさこい峠(15:10) →伊吹山(15:55) →シラサ峠(16:15)

11月5日
今日も快晴。今日もSHさんがコ-スリ-ダ-で出発。瓶ケ森林道に出るまでは笹に覆われた道を慎重に進みます。振り返れば樹間から朝日に輝く石鎚山が望めます。子持権現山の岩峰の裾を回り込み登り切ると瓶ケ森林道。林道を少し歩くと瓶ケ森の登山口。

%e5%b1%b1%e8%8d%98%e3%81%97%e3%82%89%e3%81%95%e5%87%ba%e7%99%ba%e3%81%a7%e3%81%99 %e7%93%b6%e3%83%b6%e6%a3%ae%e3%83%981 %e7%93%b6%e3%83%b6%e6%a3%ae%e6%9e%97%e9%81%93%e3%81%ab%e3%81%a6 %e9%a0%82%e4%b8%8a%e7%9b%b4%e4%b8%8b

山荘しらさ出発      瓶ケ森へ         瓶ケ森林道にて     頂上へ
瓶ケ森には氷見二千石原と呼ばれる笹原が有り、頂上も笹原で360度の大展望です。
東は赤石山系から笹ヶ峰・伊富士・西黒森の山々、西は石鎚山、北は新居浜の街、瀬戸内海。眺めて居て飽きません。瓶ケ森からはほとんど歩かれていないのか、荒れてうんざりするような急坂を下り、東之川到着。ここから45分程度でロ-プウェイ乗り場の西之川到着。2日間絶好の天気に恵まれ楽しい山行でした。皆さんお疲れ様。

%e7%93%b6%e3%83%b6%e6%a3%ae%e5%b1%b1%e9%a0%82%e3%81%ab%e3%81%a6 %e6%b0%b7%e8%a6%8b%e4%ba%8c%e5%8d%83%e7%9f%b3%e3%81%a8%e7%9f%b3%e9%8e%9a%e5%b1%b1 %e3%81%8a%e7%96%b2%e3%82%8c%e6%a7%98 %e7%9f%b3%e9%8e%9a%e5%b1%b1%e3%83%bb%e7%93%b6%ef%bd%b9%e6%a3%ae2016-11-04-05

瓶ケ森山頂にて     氷見二千石と石鎚山     お疲れ様      石鎚・瓶ケ森ル-ト図

コ-スタイム
シラサ峠(6:55) →瓶ケ森登山口(8:25)→瓶ケ森山頂(9:20~9:45)→瓶ケ森ヒュッテ(10:10)→台ケ森(11:05)→旧道分岐(11:55) →東之川登山口(13:15)→西之川(14:00)