榾火山の会

(ほだびやまのかい)

参加者  K氏(CL)、OM、T氏、H氏、Y氏
記録
2017年09月24日 晴れ、時々曇り
今回は小島氏の個人山行に申し込み、烏帽子岳から白倉岳です。通常は朽木村井から登って、朽木栃生の橋の近くに下山しますが、今回は反対の朽木小川からの周回ル-トです。小川松原橋の手前の広場に駐車し、1台を朽木小川のお寺の近くに回送用として置きに行きます。駐車地から少し戻った所の踏み跡から登り始めですが、急斜面を各人思い思いに登ります。昨年も同じ尾根を登り、舞茸が沢山採れたとの事で皆で鵜の目鷹の目で登りながら探しますが、ナラタケは有ったようですが、舞茸はとうとう見つかりませんでした。P767m付近まで来ると関電巡視路が現れて、後は巡視路を辿り、P858mを巻いて登ります。

 

登り口の踏跡                   P858m手前の巡視路

 

巡視路より白倉三山               巡視路より百里ケ岳、高島トレイルの山々

ここからは巡視路を外れますが道は明確で少しするとP892mに到着。昨年はここに烏帽子岳の表示板が有ったとの事ですが、鷹ケ峰へ続く稜線上のP910mに烏帽子岳の表示板が有り、標高は892mと表記されています。又近くに「BIWAICHI 烏帽子岳」の表示板も有り。どうやら統一を取るために此処に移されたようです。

 

烏帽子岳の表示板 2題

ここで昼食後白倉三山に向かいますが直ぐ直下のコル(烏帽子峠と表記)に新しい標識が設置されており、南東方向へ降りる「小川 渓流魚センタ-」へ下山出来ることが示されています。

 

烏帽子峠の道標                白倉岳三角点

 中岳山頂にて

南岳から少し下ると栃生方面との分岐が有りますが、うっかりしていると見逃して真っすぐ行ってしまいますので以前はここにロ-プが張ってありましたが、今回は緩んで落ちていましたのでH氏が張りなおしています。分岐から少し下り同じくらい登り返すは滋賀県と京都府の県境のP930mに到着、此処からは西南西に伸びた県境尾根を下りP717mから西方向の尾根に入り段々北西方向に振りながら、更に下りながら西方向に回り込むようにお寺の境内に下山。近くに駐車していた回送車に乗せて頂き松原橋まで戻ってきました。

 烏帽子岳~白倉三山ル-ト図(クリック拡大)
コ-スタイム
小川松原橋(8:00~8:35)→P767m鉄塔(10:25)→P910m烏帽子岳(11:50~12:35)→白倉岳(13:00)→P940m中岳(11:45)→P941m南岳(13:50)→栃生への下降路分岐(14:10) →県境P930m→P717m(15:18)→お寺(15:58)