レベル : B2(積雪の標高600~700m以上の山、歩行6~7時間以上の山行) 、 1/2.5万図:熊川
概要: この時期のこのコースは2013年2月以来の12年ぶりの企画です。
稜線に出ると山頂までの緩やかな起伏の深雪の尾根を行くと山頂で、広い稜線からは天気良ければ遠くに日本海や三方五胡が眺められます。下山は南側の轆轤山を経由して西側に下ります。
コース: 倉見登山口駐車場(標高90m)→ 夫婦松展望台→ 風神→三十三間山→ 轆轤山方面分岐
→ 轆轤山→ 約300m南下→ 標高635m付近から西に分岐する支尾根を下る→ 林道歩き→
登山口駐車場 (歩行:6~7時間)
集合:JR湖西線 堅田駅前7時30分 自家用車利用
装備 : ワカン、ストック、スパッツ、雪山用防寒上着・ズボン(又は雨具の下に保温着)、予備の手袋・靴下
、弁当、行動食、飲料水、ヘッドランプ、地図、コンパス、など含む雪山日帰り装備